FC2ブログ

笑う健康

上越で婚活
05 /30 2018
笑顔

いつも意識していないけど


私は顔がだらしないから、笑い顔


作り笑いをして生きているときもあるし


チョー楽観的に過ごしている時がほとんどの中


悲しいことやつらいとき、どうしても顔がというか

口角が下がる


自分が楽しいとき、やはり顔が笑い顔なんで


人からこんな風に言われます


「丸山さん、笑っているから話やすいね」


言われてみて、そうか得しているなって思う



しかめっつらの人には話しかけづらいから


私は初対面でコミュニケーションをとる時は

笑顔を意識している


相手が話やすいかなって思うから


でも笑うことは、健康にもいいらしいので


これは続けようと思う


笑顔でいると、馬鹿にされる?軽くみられる?

そうかもと思うときもあるけど



笑っている人を弱い人でなく

健全で、前向きに生きている人


だから自分を素直に見てほしい


ありのままの自分をみて選んでほしい人は


健全で前向きアピールを笑顔で表現する


そんな婚活はどうでしょう




上越で婚活


スポンサーサイト



緊張しているとき

上越で婚活
05 /29 2018
緊張しているときは、顔の口角が下がってます

顔の口角が下がると

相手に対してどう映るのでしょうか


私たちは鏡をみるとき

なぜかなぜか口角をあげているようですが


見ていない油断していると

口角は下がっているのです



口角が下がっていると


老けて見える

笑顔がない分、堅い表情に

怖い人

怒っているのか


そんな感じで見られてしまうので



緊張したときこそ

口角を意識して


いつも鏡で見ている

最高の自分の顔で勝負をしてくださいね



上越で婚活

失敗は成功のため

上越で婚活
05 /28 2018
婚活してうまくいかないと悩むより

失敗がもうだめと思う自分を反省すること


失敗は成功のため


やっぱ経験しないとわからんこと


たくさんありますからね

上越で婚活


新潟で婚活

無事に引っ越しました!

新潟で婚活
05 /26 2018
新潟本社が

24日無事に引っ越しました

春先に行きなり移転が決まり、大騒ぎでしたが
無事に引っ越しできました。

笹口小学校付近の歩道橋脇です。


あと1ヵ月は外壁工事をしてますが

まずはとといました


来てみてわかったこと

それは新潟駅から近いこと

事務所からスーパーやウエルシアが近いこと‼️


紫鳥線と笹出線を結ぶ通りで、東跨線橋に向かう通りがありますね


そちらには、たくさんの店舗が立ち並び
賑やかです


歩いていける距離で、ウエルシアさん、、TSUTAYAさん、イオン鐙店、すきやもあります。


また、この辺は治安が悪いわけではないのですが、小学校の生徒のために歩道のあちこちに子供が押せる防犯ベルがあります。

だから、女性も安心ですね。

駐車場は笹口小学校付近に、フレンドパークとスペースアイがあります。


けやき通り沿いに事務所はありますが、
けやき通り沿いには、有料駐車場がたくさんあります。



来社の際はスタッフにお尋ねくださいね

お待ちしてますね😃


どんな目的で仕事をしてますか

上越で婚活
05 /19 2018
やりたい仕事と、稼げる仕事は

一致していない方が多いとよく聞きます


私たちは何のために仕事をするか


面接でも聴いてますが

あなたは何のために仕事をしますか


社会の組織で生きる中

個人個人、できることが違いますね

家を建てる人、料理を作れる人、洋服を販売する、それぞれの仕事に達人がいるものです


そして私たちの仕事は結婚相談所


仕事を始める1歩の動機が大事だと思うのです

その動機が理にかなっていれば、繁盛しますし、動機が不純であればあるほど

経営は困難になっていく

それは宇宙の法則なんでしょう

私が学んだ宇宙の法則です


ハッピーロードの社長は31年前

20代30代の出会いの場がないと考えました

当時、結婚相談所はありましたが

20代30代の独身者が気軽に出会う場はあまりありませんでした

そこで、若い方の気軽な1対1で出会うしくみを考えたのがハッピーロードの社長です

そして、婚活パーティーをハミングプラザVIPで開催してから

会員さんがどんどん増え始めたのです

その社長の想いが31年間ハッピーロードは発展し続けた大きな理由なんだと

最近つくづく思うようになりました


ブームの火つけ役でした

新潟市にも当社のあとに続々婚活会社が増えていきました

元祖だからでしょう。システムを学びに来る人が多く来ました

今だから話せますが、当社に勤務してシステムを覚えて

隠れて開業した会社は3社以上

社長は暗黙してましたが、ある時システムを覚えて開業した店舗に行ったかたより

とても残念なお話を伺いました

「ハッピーロードは悪い会社、いかないほうがい」


もう20年以上前の話ですが、人間はどうしてこんなに簡単に人を騙し

裏切るんだろうとみんなで泣いたものです


自分が必死に築きあげて、立ち上げた会社を悪用しまた恩をあだで返されたのです



でも、やはり動機がよろしくないからか

その会社は数年健在はしていたものの、苦情など悪い噂は最初から情報が届いてました


人として道に外れることをする人は、どんな気持ちで仕事をしているのでしょう

私だったら、罪悪感もしくは感謝でしかありませんが・・・・

昔はそんな話が何社かありました

もう今は廃業しているようですが、懐かしい限りです



開業するとき、仕組みを勉強するのも大事なことですが

経営をするのだから、人としてちゃんと筋道を建てた行動をしてほしいですよね

最近も同じようなケースがありましたが

本当に学びが深いです

これが世の中で人間は欲望で動くものなのだと

欲望のために、人を裏切り傷つけあう

お互いに傷ついて、お互いに学べるのでしょうか

そう考えると、そんな経験は宝であり、感謝でしかありません

人の失敗を喜ぶより、事実を受け止め、感謝の気持ちをもつ




そして、そのように仕組みを盗んで開業しようとする人に限って

目的はお金なんですね

繁盛している会社だから、独立してお金を稼ぎたい

お金のためから開業する会社と、社会貢献をしたいと開業する会社で

会社の寿命も変わるのが宇宙の法則だそうです



もしも、自分ができる仕事で社会の役にたつことがあるなら


そんな気持ちで仕事をしているかどうか


私たちはそんな会社を目指してます



ハッピーロード




朝から蒸し蒸し、健康になるための学び

上越で婚活
05 /18 2018
朝窓を開けたら

なんか、気温が温かく湿度が高いと感じました

満員電車でなくてよかったと思いつつ

汗が引くのを待ってからのお化粧

でも更年期と湿度で汗が噴き出てしまうので

会社に着くころには、化粧は落ちている私( ;∀;)


もう55歳

西城秀樹が亡くなったニュースをみて

他人事でないような気もして

体調管理に気を付けようと自覚した朝でもありました

最近、はまっている本は眠れる予言者エドガーケイシーという本です

霊能者ではあるのですが、色んな人の病気の原因をつきとめて

回復を助けてきた話がかかれて

誰にでも通ようする食生活のありかた

病気にならない生活習慣も書いてあるので、興味シンシンな本です

ちなみに皮膚疾患の人はトマトやナスなどのナスはダメだそうです

アレルギー体質、皮膚疾患が食べてはいけないものだったり

具体的に書いてあるので、あ~~~これは目からうろこ~~~って

信じやすいはまりやすい私

信じる者は救われる!ですね

身体がまずは健康になることですね

食生活や習慣で病気にすごく影響していることが

改めて本を通じて自覚したのでした


上越で婚活

長岡でも婚活

素敵な人と地元で婚活して

結婚しよ







来週末新潟本店が移転します

上越で婚活
05 /17 2018
5月24日新潟本店が移転します

移転先は新潟市中央区笹口3-16-1 原常ビル2階です

東跨線橋とけやき通りの交差点になります

歩道橋がありますが、その目の前です

近所に笹口小学校がありますので、毎日可愛い子供たちが

通るのが見れて、少し嬉しい気持ちです

子供は可愛いですね

ちなみに月に2回亀田西小学校に、絵本の読み聞かせに行ってます

朝の10分間ですが、学校に行くたびに元気をもらってます

子供のパワーはやはりすごいです


先日長岡店に成婚したご夫婦が

赤ちゃんを連れてきてくれましたが

もう可愛くて、笑うたびに可愛くてかわいくて

早く孫が欲しいと思った次第です


会員さんがお子さんを連れてきてくれることが

楽しみになってます

長岡で婚活

上越でも婚活

ハッピーロード

必然を考えたら

上越で婚活
05 /17 2018
必然を考えたら

過去のすべてを受け入れられる気がします


乗り越えられない試練はやってこない


アクシデントも喜びの出会いも

その出来事にどんな教えがあったかを考えたら


すべて受け入れられる


そんな気がしてます


それが人生なんだなって


自分が受け入れられるまで、苦しみは続く


受け入れられた時点で

楽な気持ちになる



最近実感してます


結婚相談所は会員が多くいるハッピーロードで


結婚歴がある方も

初婚の方も


交際歴がある方も

交際歴がない方も

経験ができるそんな結婚相談所です


選ぶ基準

上越で婚活
05 /16 2018
婚活で選ぶ基準はなんですか

1 顔?体型?

2 性格相性?

3 趣味?

4 価値観??



どれも大事ですが


決まりにくくて、別れやすいのは

誰もが知っていますね


相性もすごく大事


相性は合わないと、沈黙の悪循環になるので

いきなり別れるはめに


趣味一緒だといいですね


話も合うし

そして、大事なことは興味をもっていることが同じより


もっと大事なこと


それは


相手が興味をもっていることを受け入れる姿勢



それがないと、共通点以外は違う方向を向いてしまうから



そして価値観!!


価値観は同じ方がいいですね



そして、価値観はまったく同じはずはないのです


なので、違っても同じ方向を向ける関係になれるかどうかですね


価値観が違うとき、向き合ってお互い主張をする関係は

破滅します


同じ方向を向けるかどうかです


カップルがうまくいく秘訣は、向き合わないで同じ目的を

持ち同じ方向を向くことなんです



私が思春期のころ


親父とよくケンカをしました

今思えば、懐かしいですが


自分のしている行為を頭ごなしに否定されたことが

よくありました


そのたびに、自分の主張をぶつけました

若いせいもあり、意見の違う親に対して、生意気にも説得させようとしてました

自分の意見が、考えがいかに正しいかを理解をしてもらおうと

かなりのエネルギーを使ってました


それは・・・・思春期の反抗と言えば反抗ですが


それなりに頭ごなしに言われることや、親のいうことが絶対と言われ

理不尽を感じる時期でした

ですが、私も甘えがあり議論を繰り返していた時期でした

絶対に親は変わらない事実もありました

自分も考えを変えることもできない時期でした

筋が通る話しか、通らない話かの話題の論議で、大分鍛えられましたが(^^♪


結婚して家を出てから、徐々に

親は変わらないもの

人は簡単に変わらない

価値観は違うとき、話し合っても喧嘩になるだけで解決はしないことが

わかりました


親子だから、そんな大した話題ではなかったし、別れるとかはないですし

朝になれば、普通にご飯を食べて普通に会話して

翌日の夕方家に帰ると、父が手もとが狂って仕事でけがをした・・・なんて聞いて

私も頑固に反抗したことを反省したものです

父を通じて、どんなに自分の意見が正しい自信があっても

相手の考えは変わらないと知りました( ;∀;)



これが夫婦だったら・・・・

衣食住の問題で喧嘩が大きくなり、お互いに自分の考えを理解させようとすればするほど

関係がうまくいかなくなるのですね


喧嘩をしても、良い日何でもなかったように過ごせる関係ならベストな相性ですが

いつまでも、説得しようとお互いに意地を張りあい向き合い続けると

別れる結末になるようですね



私の話で申し訳ないですが

私の夫婦関係も問題があります


この性格なので、わかったはずなのに

自分の考えを相手にアピールすると喧嘩になります

どんなに私が正しくても、通そうとすれば大喧嘩になるのです

翌日になれば、割とぎこちないまま時間が過ぎますが

すぐに戻ります


31年間の間、色々ありましたが

ある時、ある人に言われた言葉ではっとしました


「話し合っても無駄」

わかりあいたい性格の私には、衝撃が走りました


しかしながら、言われるまま言い返さず「そうだね~~」って言っていると

随分喧嘩も減ることがわかりました

不思議ですねえ

感慨深い気持ちです


婚活で結婚した

結婚情報サービスハッピーロード

結婚してうまくいく人

上越で婚活
05 /15 2018
思いやりが同じレベルの人がいいんです


もう答えから言ってしまいましたが


例えば、相手が喜ぶと思ってした行為


遊園地に連れて行って、喜ばせたいという彼氏に対して


「はあ~~遊園地?ありえないでしょう」

と考える方もいます


でも

「自分のために頑張ってくれる。そんな意味で遊園地に行くのがありがたい」



と考える人がいますね


物質的な話は別として


気の遣いどころに共感できるかですね


そんな人なら、結婚して価値観が違いすぎても


お互いに受け入れ会えるかな


上越で結婚するなら


長岡で結婚するなら


ハッピーロードで(^^♪

婚活saiko

結婚情報サービスハッピーロードの上越店のメガネのsaikoです。
新潟で婚活をしている方、長岡で婚活をしている方、上越で婚活をしている方へ
ハッピーメッセージです