結婚と相手の家族
上越で婚活
結婚ってゴールではない
最近つくづくそう思う
結婚して変わったこと
相手の家族、親族とうまく関わるために
時間と気を遣うことが増えていったこと
自分のことだけ考えて生きてきた私が
親孝行も満足にしてなかった私が
結婚したことで
配偶者のために
子供のために
相手の親のために
相手の親族のために
生きるようになったこと
親孝行は
結婚してから、考えるようになりました
今考えると、一杯一杯の逃げ道に実家があったような
結婚して夫婦の問題は想定していたけど
休みの日には相手の実家に帰り
自分の息子に向かって
「ちゃんと食べているのか?」
と言われる始末
側で私がいるのに・・・・
結婚して子供ができて1歳になったころ
相手の両親を新潟に呼び
同居生活を始めてからも
大きく変化がありました
舅が病み上がりだったのもあって、病院と同じように
3食の食事の世話と幼い子供を抱えての生活は
身を削られるような思いでした
しかも、当時は主人の帰りが遅くて
他人と同居はクッションがないとうまくいかず
価値観もすべて違うので、避難されることが日に日に増えて
半年後には、両親は元の家に戻ったのでした
それからうまくいくはずの核家族でしたが
夫婦の問題で3年間
いざこざでけんかばかり
でも子供を3人産み、育児を楽しみました
3番目の子が3歳になったころ
6年間の育児休暇を終えて
会社に復帰したのです
バタバタですね
復帰したのは結婚して9年目でした
今思えば、ずっともめごと?災難?苦労?の結婚生活でしたよ
それからもう20年経ったんですが
そこからは、家庭の大きな問題はあまり起きずというか
気にならなくなり
子供たちも家族の協力で無事に育ち
私は仕事が逃げ道か!!という感じでほとんど会社にいる人生を送ってました
長女が小学校1年生のときに
おばあちゃんは軽いくも膜下出血になって
またまた、同居生活が始まりました
おばあちゃんは・・・
煩悩で自由人
そして私に対して対抗心が強くて、色々苦戦( ;∀;)
いつもベットの上でダラダラしているから、具合悪いのかなって
思っていると、いきなり服をきて片道15分くらいの公民館に歩いて遊びにいく姿や
私が会社に行っている時間に近所のおばあちゃんと行き来して、遊んでいる様子を
知って、自由な人だなって(^^♪
その生活があとから・・・・
影響が出てしまったんです
続き
最近つくづくそう思う
結婚して変わったこと
相手の家族、親族とうまく関わるために
時間と気を遣うことが増えていったこと
自分のことだけ考えて生きてきた私が
親孝行も満足にしてなかった私が
結婚したことで
配偶者のために
子供のために
相手の親のために
相手の親族のために
生きるようになったこと
親孝行は
結婚してから、考えるようになりました
今考えると、一杯一杯の逃げ道に実家があったような
結婚して夫婦の問題は想定していたけど
休みの日には相手の実家に帰り
自分の息子に向かって
「ちゃんと食べているのか?」
と言われる始末
側で私がいるのに・・・・
結婚して子供ができて1歳になったころ
相手の両親を新潟に呼び
同居生活を始めてからも
大きく変化がありました
舅が病み上がりだったのもあって、病院と同じように
3食の食事の世話と幼い子供を抱えての生活は
身を削られるような思いでした
しかも、当時は主人の帰りが遅くて
他人と同居はクッションがないとうまくいかず
価値観もすべて違うので、避難されることが日に日に増えて
半年後には、両親は元の家に戻ったのでした
それからうまくいくはずの核家族でしたが
夫婦の問題で3年間
いざこざでけんかばかり
でも子供を3人産み、育児を楽しみました
3番目の子が3歳になったころ
6年間の育児休暇を終えて
会社に復帰したのです
バタバタですね
復帰したのは結婚して9年目でした
今思えば、ずっともめごと?災難?苦労?の結婚生活でしたよ
それからもう20年経ったんですが
そこからは、家庭の大きな問題はあまり起きずというか
気にならなくなり
子供たちも家族の協力で無事に育ち
私は仕事が逃げ道か!!という感じでほとんど会社にいる人生を送ってました
長女が小学校1年生のときに
おばあちゃんは軽いくも膜下出血になって
またまた、同居生活が始まりました
おばあちゃんは・・・
煩悩で自由人
そして私に対して対抗心が強くて、色々苦戦( ;∀;)
いつもベットの上でダラダラしているから、具合悪いのかなって
思っていると、いきなり服をきて片道15分くらいの公民館に歩いて遊びにいく姿や
私が会社に行っている時間に近所のおばあちゃんと行き来して、遊んでいる様子を
知って、自由な人だなって(^^♪
その生活があとから・・・・
影響が出てしまったんです
続き
スポンサーサイト
コメント